
こんにちは.
12月12日の中日新聞に「症状でなく人生を診る」のタイトルで当院理事長のインタビュー記事が掲載されました.精神科医療に対する考え方や想いが語られています.
ご興味のある方はぜひご覧ください.詳しくはこちらからどうぞ.
この度、当院では男性型脱毛症(AGA)の治療薬の取扱を始めました。
お気軽にお問い合わせください。
以下の職種を新たに募集しています。
臨床心理士(非常勤)
詳しくは当院までお問い合わせください。
(現在、お問い合わせフォームがご利用頂けない状態となっております。
お電話にてお問い合わせください。)
【女性の未来は食事で変わる! 講演会】
4月16日(日)、本多の森ホールにて表記講演会が開催されます。
当院でも魚谷千草先生を中心に行われている栄養療法(オーソモレキュラー)。
投薬だけに頼らない、ココロと身体に優しい治療法です。
当日は第一人者の溝口先生の他、あの「ライザップ」の管理栄養士さんの講演や無料栄養相談会も開催されます。
この機会にぜひお越しください♪
詳しくはこちらをご覧ください。
年末年始の休診日につきましては、12月30日(金)から1月3日(火)とさせて頂きます。
また、問い合わせメールは1月4日(水)以降に返信いたしますので、ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
医王ヶ丘病院 facebook、更新しました。
ストレスチェック制度に関する当グループでの取り組みを紹介させていただいております。
是非、ご覧ください。 https://www.facebook.com/iougaokahp
この度の熊本地震で被害に遭われ方々に、心よりお見舞い申し上げます。
熊本地震の被災地に、当院の職員2名がDPATとして5月6日(金)~12日(木)の7日間、被災者の方々への精神医療の提供や精神保健活動の支援などの活動に従事してまいりました。
関係スタッフが不在の間、ご理解・ご協力いただいた皆さまありがとうございました。
*DPAT(災害派遣精神医療チーム)とは
大規模災害等の後に被災者および支援者に対して、被災地域の都道府県の派遣要請により被災地に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行うための専門的な精神医療チームです。
4月9日(土)に「親亡き後の制度の話」と題して成年後見制度について当院の精神保健福祉士
小阪が講演をさせていただきました。
参加いただいたご家族の皆様ありがとうございました。
患者様の財産、生活・健康面の管理について、いま現在あるいは将来の心配ごとについて質疑応答もまじえお話させていただきました。
サポートされるご家族の皆さまの不安が少しでも減るように今後も様々な情報を提供していきたいと思います!
さて・・・次回の家族教室は、
6月11日(土)10時~11時半、十全病院 デイケア室、にて
「統合失調症との関わりについて」のテーマで十全病院 臨床心理士の小林先生が講演をされます。
詳細については、当院の医療福祉相談室までお尋ねください。
たくさんの方の参加をお待ちしています♪